安心の滅菌処理
このページの目次
当院の衛生管理と院内感染防止体制について
医療機関の衛生管理に対して不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。歯科医院には不特定多数の方がいらっしゃり、血液やだ液を通しての集団感染リスクと常に向きあわなければなりません。万が一にもこういったことが起こらぬよう、大熊歯科医院では衛生管理と滅菌処理を徹底的に行なっております。
-
滅菌器で高圧力、高温にて強力に滅菌
患者さまのお口の中に入れる金属製品で高温に耐えられるものはこのオートクレーブと呼ばれる歯科滅菌器で滅菌します。オートクレーブ内は高圧高温状態となり、各種ウィルスを滅菌します。
-
ドリルを1つ1つ滅菌(患者毎に差替え)
歯を削るドリル(タービン)も滅菌済みのものを使用し、一人ひとり別のものを使用します。同じものを複数にて使い回すことは一切行なっておりませんのでご安心ください。
-
ディスポーザブル品の使用
滅菌器にかけられないものは、ディスポーザブル品(使い捨て品)を使用します。
-
毎日の院内清掃で清潔キレイな院内に
診療前、後にスタッフ全員で院内を清掃します。チェアなどはアルコール消毒も行なっております。
北上尾で衛生管理の行き届いた歯医者をお探しの方へ
院内が清潔キレイなことは当たり前。患者さまに見えないところでも一切妥協なく院内感染防止に努めております。ウィルスは目では見えず、色もつきませんから、徹底的に行なってやりすぎということはありません。北上尾で衛生管理の行き届いた歯医者をお探しの方は、ぜひ大熊歯科医院へお越しください。