親知らずの抜歯

親知らずは抜いたほうが良いというのは間違い!

親知らず抜歯

以前は、親知らずは不要の歯なので早く抜いたほうが良いと言われることがありました。しかし現在は、悪さをしていない親知らずはできるだけ残しておく治療方針が一般的です。もし、親知らずを抜くことを考えているのであれば少し待ってください。ここで、大熊歯科医院の親知らずに対する考え方をご紹介します。

親知らずは再利用できます!(親知らずの移植、再生療法)

親知らずの移植

当院では、悪さをしていない親知らずをすぐに抜くべきではないと考えています。というのも、将来別の歯を抜かなければならなくなったとき、親知らずを移植できる場合があるからです。もちろん、歯の形や条件によって使えない場合もありますが、インプラントや入れ歯治療の他、歯の移植という選択肢ができます。現在何のトラブルも起こしていない親知らずをすぐに抜く必要はありません。

でも、親知らずを抜いたほうが良い場合もあります

親知らず抜歯

ただし、下記のような親知らずがトラブルを引き起こしている場合、もしくはその疑いがある場合は、抜歯することをおすすめします。特に次のようなトラブルが考えられます。

  • 親知らずが歯茎から顔を出さずに埋まっており、中で膿んで強い痛みがある
  • 歯茎から顔を出しているが、形がいびつで歯磨きが上手くできず、虫歯リスクを高めている
  • 隣の歯を押していて、歯ならびを悪くする可能性がある
  • 生え方が悪く、かみ合わせや他の歯に悪影響が出ている

親知らずの抜歯は痛いのか?いいえ、抜歯自体は痛くないです

親知らずと痛み

親知らずを抜くときはとても痛いのではないかと不安に感じる方も多いようです。しかし、歯を抜く際は事前に局所麻酔を行いますので、抜歯時に痛みを感じることはほとんどありません。また、医療の技術は進歩しており、生え方が正常な場合は他の歯と同じくらいの処置で抜歯することができます。

抜歯時間が短いほど術後の痛みも早く治まる

親知らず抜歯に要する時間と抜歯後の痛みの強さは比例します。親知らずを抜くときは麻酔によって痛みがありませんが、麻酔が切れたときに痛みがでてきます。

処方される痛み止めによって対処できますが、抜歯は外科処置ですので抜歯に時間がかかった場合は痛みが長く続く場合があります。

当院では、親知らずの抜歯に熟練した歯科医師が担当するので、患者さまの負担がかなり軽減されます。

抜歯後に激痛!?痛みの原因はドライソケット

親知らず抜歯した部分にはぽっかりと穴が空いていますが、その部分に血がたまり固まることによってカサブタのようになり、患部は保護されます。

しかし、中には上手く血が固まらずに患部が露出したままになる場合があります。その症状をドライソケットと呼び、患部に食べかすや雑菌が入り込んで激痛を引き起こします。

こうした場合は、早めに受診して処置を受けてください。人為的に出血をおこし、血を固めることによって対応いたします。

親知らずを抜歯すると顔が小さくなる?

親知らずと小顔

親知らずを抜歯することで多少の小顔効果が得られる場合はあります。しかし、小顔にする目的で親知らずを抜歯しても、思ったほどの効果を感じないことも多いです。小顔目的で抜歯するということに関しては、医師によっても見解が分かれる部分です。仕事上どうしても小顔になりたい場合は、美容歯科で相談してみるとよいかもしれません。

北上尾で痛みに配慮した親知らずの抜歯なら大熊歯科医院

親知らずの診察・治療

親知らずには、抜いた方が良い場合と抜かないほうが良い場合があります。また、親知らずの抜歯をするにもそれにかける時間の短縮やドライソケットへの配慮により、患者さまが感じる痛みは全く違うものになるでしょう。北上尾で親知らずの抜歯をご検討の方はぜひ、大熊歯科医院へご相談下さい。