知っておきたい予防処置✨

投稿日:2016年11月4日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さんこんにちぱ・*:.。. .。.:*・゜
衛生士の小池です😊💕
一段と寒くなって来たこの頃。風邪引いてませんでしょうか?
皆さんは寒いのがお好きでしょうか?
私は、寒いのが大嫌いーー!!です💦
すでにヒートテックを着て毛布と羽毛に包まって寝ています😪
小学生の息子2人も朝、起きません💤
朝はとくにバタバタ‼️朝食後の歯みがきもパパパッ!と慌ただしく見送る毎日…不安です…😥

皆さん✨
シーラントというむし歯予防をご存知でしょうか?
img_3891
奥歯は噛み合う面に細かい溝があり、ここに食べカスやプラークがたまってむし歯になってしまいます!😈
子供の第一大臼歯(6歳臼歯)は6歳前後に生え始めます。
1番奥に生えてきて、歯みがきが十分にしにくく、子供が、自分で満足に磨けない時期!
しかも歯自体もまだまだ弱く、大変むし歯になりやすい歯です。
そこで‼️
あらかじめ溝をプラスチックで埋める「シーラント」という予防処置があります✨

永久歯はもう生えかわらないのでむし歯にさせたくないですよねっ!
少しでもお子様の歯を守るためにも😊
予防の一つとしてオススメです💕

しかし‼️
シーラント処置だけでは十分ではありません。
生活習慣を正すことや毎日のブラッシング、歯科医院での定期チェックなどは必要です☝️
安心してはいけませんが!出来ることはしてあげませんか?

定期的なフッ素塗布の日でも一緒に行えます。
歯の萌出状態や処置時期についてもお話致しますので、ご気軽にご相談下さい.∗̥✩⁺˚♡

北上尾 西口 キッズクラブから入れ歯の相談まで親しみやすい対応がモットーの街の歯医者 「大熊歯科医院」