虫歯とオヤツ

投稿日:2017年4月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは💕はじめまして🍀衛生士の山田です🗻
 お子様達は、春休みですね〜!皆様どう過ごされていますか?新学期に向け準備をされている方や、小さいお子様を持つお母様達は長期休みでたいへ〜ん😥という感じでしょうか?
 我が家では、まだ子供が小さい為、家にいると、『何か、食べたーい🐥』『何か食べたーい👽』と言われ、四苦八苦です💦おやつは子供にとって、心の栄養にもなりますし、食べる事は非常に良い事です✨でも、虫歯は心配ですよね!虫歯で噛めなくなっては元も子もないですからね😣
〈虫歯菌は、糖分をエサにし、酸を作り出します。その酸が歯を溶かし虫歯になります。〉

おやつは歯につきにくく、糖分量の少ないもの
を与えることが理想です👩‍🔬フルーツやヨーグルト、お煎餅、ふかし芋など🍌🍠🍑🍒🍓🍈🌰🍘

そうは言っても、中々難しいもの💦
大熊歯科医院では、キシリトール入りのガムや、グミやチョコなども置いています!お出かけ時の長いドライブや、おやつのお供に☺️
是非いかがでしょうか?

また、虫歯の原因は糖だけではありません😱飴を食べても虫歯になりにくいお口にコントロールすることも出来ます😊歯磨きしてるのにどうして虫歯になるの?😔や、詳しく知りたい方、お子様ひとりひとりに合った診療ご希望の方など、ギッズクラブでお話ししましょう🎶
お待ちしておりま〜す😸

北上尾 西口 予防を中心にキッズクラブから入れ歯の相談まで
丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん 「大熊歯科医院」

■ 他の記事を読む■