寝る前の歯磨き
投稿日:2020年1月7日
カテゴリ:スタッフブログ
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
初めまして、9月から働かせて頂いております
アシスタントの山下です!
令和2年になりましたね!
今年はなんだか寝てばかりの
お正月を過ごしてしまいました‥🤭
寝ることに幸せを感じる私ですが
そんな寝ている間にもお口の中で
菌が繁殖してしまっている事をご存知でしょうか?
就寝中はだ液が減りらさらに口呼吸など口の中が乾きやすくなります。そのため、だ液が細菌などを洗い流す作用が弱まり、
虫歯や歯周病の原因菌が繁殖しやすくなります。
このことらから、特に就寝前に歯垢(プラーク)を
残さないことが大切になってくるのです。
その為には夜寝る前の歯磨きが非常に効果的だと
言われています。
面倒に感じる時もあると思いますが
日々の積み重ねで得られる歯の健康の為に
今日から習慣づけてみてはいかがでしょうか✊
北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯まで丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん『大熊歯科医院』
■ 他の記事を読む■