子どもの虫歯になる理由|北上尾の歯医者|大熊歯科医院

  • 個室診療室
  • キッズルーム完備

インプラント治療

  • ネット予約
  • 048-772-8597
  • 埼玉県上尾市中妻2-1-5-1階

子どもの虫歯になる理由

投稿日:2024年2月19日

カテゴリ:スタッフブログ

今週のブログも 担当させていただきます!

歯科衛生士の渡部です。

最近の日中は春のように暖かい日が増えて

過ごしやすい気温ですね (ᐡ т ̫ т ᐡ)☀️ ですが、

日が落ちると気温がぐっと 下がるのでまだ気が抜けません!

 

今週はお子さまの虫歯の原因について お話させていただきます🦷

 

お子さまが虫歯になりやすい原因は、

大きくわけて3つあります。

 

①親御さんからお子さまに虫歯菌が感染する

人それぞれ虫歯菌の数は異なりますが

実は産まれてきた赤ちゃんのお口の中には、

虫歯菌はいません。

虫歯の原因菌のミュータンス菌は 親や祖父母から

感染すると言われています。 離乳が進んでくると、

親御さんが自分の スプーンや箸で食べさせたり、

過度のスキンシップ、温かい物をフーフーと

息をかけて冷ますことで、

唾液を介して感染することが多いです。

特に奥の乳歯が生えてくる 生後1年半〜2年半は、

食事できるものが 増え、感染しやすい要注意時期と

言われています。

 

②正しい歯磨きができていない

磨いていると磨けているは、大きく違います。

虫歯になりやすい場所は、奥歯の溝(噛む面)、

歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間です。

意識して歯ブラシを当てないと 歯垢を取るのは難しいです。

小学生の中学年くらいまでは、 子どもまかせにせず、

夜寝る前は膝の上に 横にさせて、

汚れが残りやすいところを 仕上げ磨きすることが大切です。

奥歯は歯と歯がくっついているため、

歯ブラシだけでは汚れ取れないため、

フロスを使うと効果的です。

 

③ダラダラと間食する

砂糖をはじめとする糖質(ショ糖)は、

虫歯の原因菌であるミュータンス菌が

歯を溶かす酸を作るための材料です。

この酸が、歯のカルシウムやリンを溶かし

(脱灰と言います)、これが続く

と穴があき虫歯になります。 しかしお口の中には

唾液という優れた強い味方がいます。

唾液は酸を中和し脱灰された歯を修復する、

再石灰化という役割をします。

同じ糖質の量でも、一度に摂取するより、

ダラダラ食べをする方が虫歯になります。

せっかく唾液が脱灰した歯を再石灰化しよう

としているのに、また脱灰が続いてしまうためです。

このように虫歯の原因になりやすいのは、

糖質の量よりも摂取する頻度です。

アメやガム、グミ、ソフトキャンディ、

キャラメルなど、長い時間かけて食べるお菓子は、

虫歯のリスクが高いということです。

 

年齢に合った歯ブラシのやり方、

上達のチェックをかかりつけの歯医者で

継続的に診てもらうことが大切です。

 

来週のブログもお楽しみに🎶

北上尾西口予防を中心にキッズクラブから

入れ歯の相談まで丁寧で親しみやすい

応対がモットーの街の歯医者さん 「大熊歯科医院」

トップへ戻る