天候の変化とお口の関連☂
投稿日:2018年5月29日
カテゴリ:未分類
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の江口です☺️☺️今回ブログを担当させて頂きます!
早いことでもう5月も終盤、梅雨の時期が近づいてきましたね☔
実は天気とお口の中は関連しているのです!
何となく最近お口の中の部分的な所がうずくような感じがする。や以前痛くて落ち着いていたけどもまた最近痛くなってきたような気がする。などありませんか?
でも検査をしてみるとむし歯ではない、、ということもありませんか?
実は天候の変化とお口の中は関連していると言われています。
低気圧の影響で頭痛が起きたり神経痛が起きたりは聞いたことありませんか?
実は慢性的歯周炎の方だと更に気圧の変化で歯肉の腫れや痛みが出ると言われています。
歯周炎は、進行すると歯がなくなる怖い病気になります。
自分だけのケアだけだと限度があるといわれています。
しっかりと歯科医院での歯周炎治療を行うことで進行を食い止められます。
そして、気圧の変化に負けずしっかりケアをして痛みを軽減もしくは痛みを出さないようにしていきましょう!
大熊歯科医院では丁寧にしっかりと歯周炎治療行っていきます!気兼ねなくご連絡ください(^q^)
北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯まで
丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」
■ 他の記事を読む■