キッズクラブについて(唾液検査編)

投稿日:2020年7月20日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類

こんにちは。歯科衛生士🦷の江口です 毎日雨続きでしたが今日はすごく暑く夏が来たな。と思いました💦

では、今回ですがキッズクラブの中にある【唾液検査💧】についてお話ししていこうと思います😊

当院キッズクラブ入会のお子様皆様に唾液検査💧というものをうけていただいております。
主に唾液検査💧では《むし歯のもととなる菌がどれくらいいるか》《むし歯を進行させる菌はどのくらいいるか》《唾液の力は強いかどうか》《唾液の量はたくさんでるか》などがわかっていきます。
あとは保護者の方にご協力いただき、普段の食生活をお伺いしたり、普段使ってい歯磨き剤などもお伺い、お口の中の状況を見て、最終的に今現在の状況だと何%の確率でむし歯になります。というところまでお伝えをさせていただいております。
もちろんその子1人1人生活スタイルも違いためその子に合わせたアドバイスもさせていただいております。そして現状から未来へどうしたら改善しどれくらいむし歯の確率が減らせるか、予想もたてさせていただきお伝えをしております。
ちなみにむし歯菌とは歯の生えているところにくっついてきます。そして周りに人からむし歯菌はもらうのです。ですので、キッズクラブ入会されているお子様のご両親の方祖父母の方も一緒に唾液検査💧ができます。

是非ともこの機会にお子様の状況だけではなく、周りの大人の方も唾液検査💧をし、ご家族でむし歯予防をしていきませんか❔
大人の方は定期検診でおまちしております😊

北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯相談まで親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」

■ 他の記事を読む■