歯周病の予防
投稿日:2021年4月26日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
歯科衛生士の佐鳥です!
よろしくお願いします🙇♂️
今回は歯周病の予防ついてお話したいと思います😊
🦷正しい歯磨き
歯周病の予防で1番大切なのは、原因であるプラークを取り除くことです。
歯の表面だけでなく、歯と歯茎の境目に歯ブラシを当てて、細かく動かしながら磨いてみましょう。
🦷生活習慣を見直す
喫煙やストレスなどのリスクファクターは歯周病を進行させる原因になります。
歯周病の予防には、生活習慣を見直してリスクファクターを減らすことも大切です。
全身の健康状態を整え歯周病を予防ましょう。
🦷定期検診を受ける
セルフケアだけでなく、歯科医院で定期的に検査を受け、自分のお口の状態を把握し、歯磨きの仕方や歯石除去など適切な予防処置を受けることも大切です。
当院でも検査や、歯石除去などの歯周病予防の処置を行っています。
歯周病が気になる方、お気軽にご相談してください。
お待ちしております😌
北上尾西口 予防を中心にキッズクラブから入れ歯の相談まで
丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」
■ 他の記事を読む■