チェックアップジェルについて
投稿日:2022年12月26日
カテゴリ:スタッフブログ
皆さん、こんにちは😊
今週はCheckup gel(チェックアップジェル)をご紹介したいと思います(*^^*)
いつもの歯磨きに加えて使用するフッ素配合ジェル!!
☆チェックアップジェル☆
《特徴》
・フッ素滞留性を高めた独自の新処方。
フッ素が入っているので虫歯の発生や進行を予防してくれます。
・ジェルタイプなので泡立ちが少なくお口のすみずみまで磨けます。
・研磨剤無配合。
・味やフッ素濃度の種類がたくさんあるのでライフステージに合わせて選びやすいです。
◎バナナ(500ppm) 5歳まで
◎グレープ(950ppm) 6〜14歳まで
◎ピーチ(950ppm) 〃
◎レモンティー(950ppm) 〃
◎ミント(1450ppm) 15歳以上
※フッ化物高濃度配合品(1450ppmF)の6才未満への使用は控え、子供の手の届かないところに保管してください。
《使用方法》
①歯磨き粉を使って歯磨きをします。
②口をゆすぎます。
③チェックアップジェルを歯ブラシにのせ、お口全体を軽く磨きます。
④うがいはせず、余ったジェルをはきだしてください。
使用後は30分うがい、飲食を控えましょう。
・夜はフッ素ジェルを塗布したら、そのまま就寝するのがベストです。
・お口にジェルが残るのが嫌な方はゆすいでも大丈夫ですが、
少量のお水(15ml)で軽く1回程度ゆすぐようにして下さい。
ゆすぎすぎてしまうと、フッ素の効果がうすれてしまいます。
・うがいが上手にできないお子様は、歯磨き粉は使わずジェルだけのハミガキでも大丈夫です。
歯磨きが終わったらジェルを歯ブラシに取って磨きます。
塗布後は口をゆすがず、そのままか軽く唾を吐き出します。
~使用量の目安~
6ヶ月~2歳 →3mm程度
3歳~5歳 →5mm以下
6歳~14歳 →1cm程度
15歳以上 →2cm程度
いつもの歯磨きにプラスαのケアをしてみてはいかがでしょうか??
ではでは皆さま良いお年をお迎えください*ˊ ˘ ˋ*
北上尾 西口 予防を中心にキッズクラブから入れ歯の相談まで
丁寧で親しみやすい対応がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」
■ 他の記事を読む■