歯ブラシについて
投稿日:2021年5月28日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
アシスタントの石田です!
よろしくお願いします☺
関東はまだ梅雨入りしていませんが、雨の続く日が増えましたね!
雨で足元が滑りやすくなることもあると思います☔ケガには十分注意していきましょう!
さて☝今回は歯ブラシについてお話ししたいと思います。
毎日当たり前のように使っている歯ブラシですが、
「個人のケアで使う歯ブラシって一体どんなものを選んだらよいのだろうか」
と思ったことはありませんか❓
色々な歯ブラシを試してみて、自分にピッタリのものを見つけることが推奨されていますが、力を入れて磨く人は硬すぎると歯を削る恐れがあります😢
また、柔らかすぎると実際に歯にあたっているかどうか感覚がつかみづらい場合もあります💦
ヘッドはあまり大きくない方が、小回りが利いて良いとされているようです。
定期検診時に歯科衛生士さんに指導を受けるのも有効です!
取り換えは、毛のない反対側から見て毛先が広がって、先が見えるようになったら替え時と一般に言われています。
分かりにくければこまめに月1回くらいのペースで交換するのもよいそうです!
自分にしっかり合った歯ブラシを見つけて、毎日の歯磨き🦷を継続することが大事ですね!
北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯の相談まで
丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」
■ 他の記事を読む■