むし歯の進行
投稿日:2022年4月12日
カテゴリ:スタッフブログ
皆さんこんにちは🌷
アシスタントの齋藤です☺︎よろしくお願いします!
段々暖かくなってきましたが、気温差があって、着る服に困りますね😥
今回はむし歯の進行についてお話させて頂きます!
むし歯はC0、C1、C2、C3、C4の5つの段階に分けられます🦷
『C0』
まだ歯に穴は空いておらず、痛みは全くありません。
この段階では適度なブラッシング、フッ素塗布で進行が防げるため削る必要はありません。
『C1』
歯の表面のエナメル質が少し溶けた状態で、痛みはまだ感じません。
むし歯になった部分を削り、コンポジットレジンという白いプラスチックを詰めます。
『C2』
この段階ではむし歯が進行し、歯がしみたり
痛みを感じます。
むし歯になった部分を削り、インレーという詰め物をします。
『C3』
むし歯が神経まで進行した状態です。
何もしなくてもズキズキと激しい痛みを感じます。
歯の神経を取り除いて、クラウンという被せ物をします。
『C4』
歯の根っこの部分だけが残った状態になります。
ほとんどの場合は歯を残すことはできず、抜歯することになります。
抜歯後はブリッジや入れ歯、インプラントでの治療になります。
むし歯は進行すればするほど大きく削ったり、場合によっては抜歯になってしまうこともあります😭
そのためにも予防と早期発見、早期治療が大事になります。
毎日のセルフケアはもちろんのこと、歯科医院での定期検診を受けることをオススメします🦷💫
北上尾西口予防を中心にキッズクラブから入れ歯まで丁寧で親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「大熊歯科医院」
■ 他の記事を読む■